会長の吉見日出夫です。船橋市合気道連盟・船橋合気会のホームページへようこそ。 当会の活動の様子や、体験入会に関する情報をお知らせしています。 当会の会員は、船橋市内外在住の方を中心に、楽しく稽古に励んでいます。興味がありましたら、いつでもご連絡下さい。 *会長連絡先 080-4357-7131
船橋市生涯スポーツ課から令和2年11月からの市主催・共催の事業についてのガイドラインが示されました。この中で「対戦型武道である合気道、柔道、空手等について、感染防止対策を十分にとってうえで接触による稽古が実施可能」という基準が示されました。これを受け、当会ではガイドライン(リンク参照)を設けたうえで、相対稽古(接触による)を再開いたします。 稽古の再開について(お知らせ)3/19 政府は3月21日(日)をもって、緊急事態宣言の解除を決めました。これを受け、3月23日(火)より稽古を再開いたします。しかしまだまだ気を緩めることはできません。これまで以上にコロナ感染防止対策を取って活動していきますので、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。なお、武道センターが3月29日(月)〜4月2日(金)まで休館となりますので、3月の稽古は23日(火)、26日(金)、27日(土)の3日間となります。 稽古休止期間の再延長について(お知らせ)3/5 政府は本日、緊急事態宣言を3月21日(日)まで再延長することを発表しました。このため残念ながら当会の稽古休止期間も同日まで延長し、稽古再開を23日(火)からといたします。少年少女部も同じです。 稽古休止期間の延長について(お知らせ)2/3 政府は昨日、緊急事態宣言を3月7日(日)まで延長することを発表しました。このため当会も皆さまの安全を第一に考え、稽古休止期間を同日まで延長します。(宣言が前倒し解除となった場合、その時に連絡いたします。) 新型コロナによるパンデミックは国難ともいえる状況になっています。今は収束に向け、私たち一人一人が行動を自粛し協力すべきと思います。稽古中止は誠に残念ですが、もうしばらくの辛抱です。ご理解をお願いいたします。
武道センター稽古中止について(お知らせ)1/18 先日、19日(火)より稽古の再開をご連絡いたしましたが、コロナ感染拡大の状況下につき、緊急事態宣言中(2月7日まで)の期間の稽古を中止いたします。たびたび方針が変わって申し訳ございませんが、ご理解をお願いいたします。2月7日以降については改めて連絡いたします。
武道センター稽古再開について(お知らせ)1/11 この度のコロナ感染者の急増の事態を受け、政府より緊急事態宣言が発出され、当会も稽古も中止してまいりました。 この度、感染症対策を強化したうえで、19日(火)より稽古を再開いたすこととしました。 ただし、時間を少年少女部は18時〜18時50分、一般部は火曜日と金曜日は19時〜19時50分までとします。 土曜日につきましては、従来と変わりなく実施いたします。
女性指導者による女性のための教室について 現在武道センターに稽古場を変更して開催しております。稽古日は月曜日です。時間等は稽古日程表をご覧ください。 ホームページは準備ができ次第、リンクさせていきます。
TEL 047-465-7650 (事務局:藤本事務所) 名誉会長 藤本 繁己
船橋合気会 相対稽古(接触による)の再開について
船橋市生涯スポーツ課から令和2年11月からの市主催・共催の事業についてのガイドラインが示されました。この中で「対戦型武道である合気道、柔道、空手等について、感染防止対策を十分にとってうえで接触による稽古が実施可能」という基準が示されました。これを受け、当会ではガイドライン(リンク参照)を設けたうえで、相対稽古(接触による)を再開いたします。
稽古の再開について(お知らせ)3/19
政府は3月21日(日)をもって、緊急事態宣言の解除を決めました。これを受け、3月23日(火)より稽古を再開いたします。しかしまだまだ気を緩めることはできません。これまで以上にコロナ感染防止対策を取って活動していきますので、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。なお、武道センターが3月29日(月)〜4月2日(金)まで休館となりますので、3月の稽古は23日(火)、26日(金)、27日(土)の3日間となります。
稽古休止期間の再延長について(お知らせ)3/5
政府は本日、緊急事態宣言を3月21日(日)まで再延長することを発表しました。このため残念ながら当会の稽古休止期間も同日まで延長し、稽古再開を23日(火)からといたします。少年少女部も同じです。
稽古休止期間の延長について(お知らせ)2/3
政府は昨日、緊急事態宣言を3月7日(日)まで延長することを発表しました。このため当会も皆さまの安全を第一に考え、稽古休止期間を同日まで延長します。(宣言が前倒し解除となった場合、その時に連絡いたします。)
新型コロナによるパンデミックは国難ともいえる状況になっています。今は収束に向け、私たち一人一人が行動を自粛し協力すべきと思います。稽古中止は誠に残念ですが、もうしばらくの辛抱です。ご理解をお願いいたします。
武道センター稽古中止について(お知らせ)1/18
先日、19日(火)より稽古の再開をご連絡いたしましたが、コロナ感染拡大の状況下につき、緊急事態宣言中(2月7日まで)の期間の稽古を中止いたします。たびたび方針が変わって申し訳ございませんが、ご理解をお願いいたします。2月7日以降については改めて連絡いたします。
武道センター稽古再開について(お知らせ)1/11
この度のコロナ感染者の急増の事態を受け、政府より緊急事態宣言が発出され、当会も稽古も中止してまいりました。
この度、感染症対策を強化したうえで、19日(火)より稽古を再開いたすこととしました。
ただし、時間を少年少女部は18時〜18時50分、一般部は火曜日と金曜日は19時〜19時50分までとします。
土曜日につきましては、従来と変わりなく実施いたします。
女性指導者による女性のための教室について
現在武道センターに稽古場を変更して開催しております。稽古日は月曜日です。時間等は稽古日程表をご覧ください。
ホームページは準備ができ次第、リンクさせていきます。